投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

美味いこと三田の如し!復活したラーメン二郎歌舞伎町店2024/10/27(日曜日)

イメージ
 こんにちは!風雲チャンネルです。 今日は前回の大宮公園に続いて、ラーメン二郎新宿歌舞伎町店に行きました。 はい! ボヤ騒ぎがあって一旦閉店していたのですが、また復活して、営業を開始した新宿歌舞伎町店はメチャ美味かったです。 まず日曜日という事もあって、新宿歌舞伎町は超賑わっていました。行列もゴミ置き場を越えて出来ていて、「こりゃ待つなぁ(^_^;)」とちょっと覚悟していました。 ですが、新宿歌舞伎町店はどんどんお客さんが店内に吸い込まれてゆく程の超高速回転でした。 ラーメン二郎目黒店より回転率は良かったです。 今回は大豚ラーメンを注文したのですが、まず味が「三田」レベルに感じました。大宮公園とは対象的にこってりとした濃厚スープで、旨味がぎっしり詰まっていました。 そして大豚にしたのですが豚もぎっしり!そして分厚かったです! ゴロゴロ豚に、端豚も入っていてまさに豚の海でした。 麺も丁度良く三田を彷彿とさせるもので、ヤサイの盛りは控えめですが全体的にラーメン二郎三田本店レベルに仕上がっていると思います。 深夜まで営業していて、これだけ美味いラーメン二郎が食べられるようになった新生ラーメン二郎新宿歌舞伎町店。 これから沢山お世話になりそうです🙇

初めてのラーメン二郎大宮公園店。湯加減はどうですか♨

イメージ
 こんにちは。風雲チャンネルです! 2024/10/25日に初めてラーメン二郎大宮公園店に行きました。 「お湯」 これがこの記事のメルクマールです。 実は風雲チャンネル。ラーメン二郎大宮公園店にずっと行きたかったんですが、丁度オープンがコロナの時期だったので行きませんでした。 そして、コロナが落ち着いた今、まさにラーメン二郎大宮公園店に行く絶好の機会が到来しました。 「トッピングショウガがうまそー」 風雲チャンネルがTwitterやその後のXで大宮公園店の情報を集めて抱いていた印象です。 何でもラーメン二郎大宮公園店では、他店には珍しい、コール時のトッピングのショウガが常にあります。 紅生姜ではなく黄色いショウガというのも個人的には一目置くポイントとなっていました。 もう期待せずには居られませんね! ということで、満を持してラーメン二郎大宮公園店に行きました。大宮から「東武アーバンパークライン」に乗って大宮公園駅に向かいます。 いやぁー、それにしても道中の大宮は何か活気があって良いですね。あの雰囲気大好きです。 で、大宮公園駅で降りて徒歩1分で直ぐにラーメン二郎大宮公園店が目の前に現れました。 ほんと歩いて直ぐです。びっくらこきました(´゚д゚`) 頑張れば大宮駅から歩いて行ける距離でもあります(徒歩15分)。 そして、訪れた時間は13:00くらいだったのですが、店の前まで少し歩くと店内は満席で、店内に中待ち5人、店外に5人くらい並んでいました。 お昼時ということであっても、これだけ行列が並んでいれば申し分ありません。メッチャ期待に期待が高まってお漏らし寸前でした! 店内を覗くと比較的若い店主の人が切り盛りしていて、店内は新規店ということもあって綺麗でした。また、ラーメン二郎とか大盛りラーメンを食べると、鼻水が出てくるものですが、ラーメン二郎大宮公園店では「ティッシュ」の常設もありかなり気配りの効く店のように感じました。 こ、これは期待に期待が高まるぅ~😍 行列が進み早速食券を購入して座りました。客層は比較的若い人が多めで、二郎にありがちな店内のピリピリ感は全く無く、お客さんもゆっくりマイペースで食べていたように思われます。 ピリピリ二郎店もマイペース二郎店もどっちも好きですが、マイペース二郎店は味わって食べられるので良いですね。 トッピングを聞かれ念願の...